紫衣個展「華 闇の奥へ」
詩人にして写真家、紫衣(しい)による詩文と詩世界を表象したセルフポートレートで構成する、関西では初となる展覧会(東京での初個展から一部構成を変えての巡回展)。夢とうつつの溶け合うところに浮ぶ幻像が、詩と写真のはざまに重なり結ばれるゾーンへと鑑賞者を誘います。
華 闇の奥へ 概要
出版レーベル「moment」が主催する、芦屋と神戸のギャラリー三か所での合同フォトイベント RESONANCE(レゾナンス)の参加企画として、東京より写真家 紫衣さんをお招きして開催する写真展です。
企画:京谷 裕彰
開催日程
- 会期:2025年
5月22日(木)― 25日(日)
5月29日(木)― 6月1日(日) - 時間:11:00 ― 18:00
- 休廊:月火水
- 作家の在廊予定日は、決まり次第このページもしくは Instagram @gallery_factorにも掲載いたします。
- 会場:GALLERY FACTOR(ギャラリー ファクター)
- 入場無料 ただし下記イベント実施時間のご入場にはご予約と参加費が必要です。
朗読 & トーク(要予約・4月12日(土)から受付開始)
- 開催日:2025年 5月25日(日)
- 時間:15:00 ― 17:00
- 聞き手:京谷 裕彰(詩人・批評家)
- 参加費:1,000円
- 定員:10名
- 予約先: コンタクトフォームから、お名前・人数・電話番号をお知らせください。先着順にて締め切らせていただきます。
紫衣 略歴
第55回小熊秀雄賞・第27回中原中也賞にノミネート。
新聞・雑誌などに詩・書評・エッセイ等を寄稿する他、創作写真や書籍の装画写真も手掛ける。アーティスト達とのコラボレーション作品のモデルとしても活動。
詩誌『La vague』同人
- 2020年 4月 第58回 現代詩手帖賞 受賞
- 2021年10月 第一詩集『旋律になる前 の』思潮社より刊行
- 2024年 9月 初個展「華」開催 ギャラリー楽 東京・新井薬師
詩集と詩誌の販売について
会期中のギャラリーにて詩誌の販売もいたします。(冊数には限りがございます)
- 紫衣 第一詩集『旋律になる前 の』思潮社
- 詩誌『La vague』0〜4号
詩人11名(主宰:雪柳あうこ)による詩誌。「満ちる波、その先の景色へ」 詩による多様な表現を追求しつつ、ときに詩を超えていけるような、ことばの波をお届けします。
ギャラリーからのお願いです
湿気が展示物に悪影響を及ぼすため、会場内に生花を置くことができません。保管できる場所もないため、誠に勝手ながら祝花はご遠慮申し上げております。
気象警報が発表されますと、日時を変更する場合がございますので、ご来場の際は、このページもしくは Instagram @gallery_factorにて開催状況をご確認ください。お電話によるお問い合せには対応できない場合があります。
RESONANCE ― 交錯する写真の旅
レゾナンス 呼び覚まし、増幅する 共鳴、共振
舞台の異なる三つのギャラリーを結集し、それぞれが持つ独自の視点と美学とを交錯・共鳴させ合うことで、未知なる写真表現の可能性を探ります。各ギャラリーにて写真作品はもちろん、厳選された写真集をご高覧いただければ幸いです。RESONANCE 主催:moment 代表 ハヤシシゲミツ
RESONANCE 他の写真展会場
- 開催日時はギャラリーごとに異なります。必ずリンク先にて最新情報をお確かめください。
- Gallery Nabetamo「monochrome」5月27日~31日
- Gallery sen「旅景~綴る記憶~」5月28日~31日
RESONANCE 関連イベント
- 「at the moment in 春日野道」
- 6月1日(日)15~17時
- 写真集全タイトルの展示と販売。momentの活動を振り返りながらの緩いトークショーあり。
- 会場:神戸天昇堂
- 主催:オヤヂラジオ
momentから出版されている写真集の何種類かは、GALLERY FACTOR でもお預かりして会期中に販売いたしますので、この機会にお手に取ってご覧いただければと存じます。